渋谷界隈の本屋事情は、2017年6月に渋谷駅前で地下通路ともつながっていてアクセスが便利だった大型書店のブックファーストが閉店したことで大きく様変わりしました。
そこで、最新の渋谷界隈の本屋の営業時間に関する情報について、夜遅くまで営業している順にまとめてみました。
渋谷界隈で早朝から深夜まで営業している本屋は、渋谷駅東口にある山下書店です。
■渋谷界隈で24時間営業の本屋は渋谷駅東口の山下書店(場所・アクセス)
★山下書店
・営業時間 24時間営業
・定休日 年中無休
・駐車場 無
・電話番号 03-5778-0539
・住所 場所
東京都渋谷区渋谷3-19-1 オミビル1F
※唯一、東口側にあります。
歩道橋の陰に隠れたところに店がありますので、ちょっとわかりにくいかもしれません。
渋谷界隈にある大型商業施設のうち本屋があるのは渋谷マークシティ,西武百貨店渋谷店と東急百貨店渋谷店です。
東口のヒカリエには本屋はありません。
■渋谷界隈の本屋の営業時間と場所・アクセス
★紀伊国屋書店 西武渋谷店
・営業時間 10:00~21:00
・店休日 年中無休
・住所 場所
〒150-8330 東京都渋谷区宇田川町21-1 西武渋谷店パーキング館 1F
・TEL 03-5784-3561
★啓文堂渋谷店
・営業時間 9:00~23:00
・定休日 年中無休
・駐車場 無
・電話番号 03-5784-3800
・住所 場所
東京都渋谷区道玄坂1-4-19 渋谷マークシティ EAST MALL1階・地下1階
啓文堂渋谷店は、京王電鉄グループが運営する書店で規模的には中規模書店。
今、売れている本、出たばかりの雑誌等は、だいたいこの店で間に合います。
★MARUZEN&ジュンク堂書店 渋谷店
・営業時間 10:00-21:00
・定休日 1月1日
・駐車場 有
・電話番号 03-5456-2111
・住所 場所 東京都渋谷区道玄坂2-24-1東急百貨店7F
※東急百貨店内にある現在の渋谷で最も大きな書店です。
★大盛堂書店
・営業時間 9:30~21:00
・定休日 年末年始※12月中旬頃お知らせ
・駐車場 無
・電話番号 03-5784-4900
・住所 場所 東京都渋谷区宇田川町22-1
※ハチ公側から、渋谷スクランブル交差点をクロスに渡った先にあります。
著者サイン会等のイベントが頻繁に行われています。
渋谷駅界隈ではありませんが、東急東横線で一駅先の代官山駅そばで、渋谷からも
歩いて行くことのできる代官山 蔦屋書店は、デートスポットとしても人気があります。
ただ、一般書やビジネス本よりアートやデザイン系の本が充実していますので
品揃えが合う人と合わない人がはっきりわかれます。
■代官山 蔦屋書店
・営業時間
1F:朝7時~深夜2時、2F:朝9時~深夜2時
・定休日 無休
・ 駐車場 有
・電話番号 03-3770-2525
・住所 場所 東京都渋谷区猿楽町17-5
本屋ではありませんが、ブックオフ渋谷センター街店は利用価値が高いです。
店舗面積が広く出たばかりの新刊本を目にすることもしばしばです。
数多いブックオフの店舗でも最大級の大きさで場所柄品揃えも大型書店並みです。
発売されたばかりの本を見つける率が最も高いのが渋谷センター街店です。
書店ではみつからないような良書をゲットすることも多いですのでおすすめします。
■ブックオフ渋谷センター街店
・営業時間
11:00~23:00
・定休日 無休
・駐車場 無
・電話番号 03-5428-4809
・住所 場所 東京都渋谷区宇田川町32-13
本屋ではありませんが知っておくと便利なのが森の図書館(渋谷)です。
26時まで利用できる図書館は、都内でも森の図書館ぐらいです。
ただ、通常の図書館と異なり、森の図書室は、利用者が一番好きな本だけを集めた棚で構成されています。
森の図書館は、会員制ですが非会員の方は毎回、席料500円を払うことで利用することが可能です。
■森の図書館(渋谷)
・営業時間
昼 11時~17時
平日 18時~24時
金・土・休日の前日
18時~26時
・定休日
不定休
・駐車場
無
・電話番号
03-6455-0629
・住所 場所
東京都渋谷区円山町5-3 萩原ビル3F