皆さんは防犯ブザーを持っていますか?
必要ない?? そんなことは分かりませんよ、
いつどこで危険な目に遭うかは、誰にも分かりません。
どこに売っているのか分からない? たしかに、
防犯ブザーってどこで手に入れれば良いのでしょうか……。
値段が高そう?? うん、それも気になる!
ということで今回筆者が注目したのは100均!
あなたの身近にもある100円均一ショップ・
ダイソーで防犯ブザーを探してみました。
■ダイソーに防犯ブザーはあるの?
では早速、その答えをお教えしましょう。
ダイソーに防犯ブザー、ありました!
筆者が足を運んだダイソーの場合は、
防犯グッズや地震関連グッズなどが集まっているコーナーに
防犯ブザーが置いてありました。
もちろんお店によっては扱いがない場合があったり、
商品入れ替えで一時的に店頭に並んでいない場合があったりする可能性もありますので、100%とは言い切れませんが、取扱自体はあるようです。
■ダイソーの防犯ブザーの性能は?
今回筆者が見つけた防犯ブザーは、
ヒモを引っ張ると音が鳴るシンプルなタイプの防犯ブザーでした。
見かけは特に可愛らしかったり、スタイリッシュだったりする訳ではありませんが、
防犯のため、バッグに忍ばせておくには十分といったところ。
ヒモを引っ張るだけで良いので、小さな子どもや力の弱い女性でも使いやすいと思います。
毎日使う訳ではない防犯ブザーが100円でゲットできるなら、
安心を買うお値段としてはお手頃かもしれません。
■防犯ブザー選びのコツ
100均で見つけた防犯ブザーはとてもシンプルなものでしたが、実は、さまざまなタイプの防犯ブザーが100均以外でも販売されています。
ヒモタイプにボタンタイプ、誤作動を防止する機能やライトが付いているものなど。
また、持ち方も、首から下げるタイプやキーホルダーのようにバッグにぶら下げるタイプなど、ライフスタイルに合った一点を選ぶことができますよ。
いかがでしたか?
今回は100円均一ショップ・ダイソーで防犯ブザーを探してみました。
もちろん危険な目に遭わないことがベストではありますが、
できる限りの防犯対策はしておきたいですね。